Translate

2014-09-11

Gmailパスワードが漏洩で500万件大量流出!?手持ちアドレスの流出確認方法について。※追記あり

マーさん@富士麓ブです。


【ヤバイかも】
Gmailがハッキングされて、パスワード流出が500万件!あったようです。
Gmailのアドレスとパスワードが500万件!漏洩したようです。


◆5 Million Online Passwords Leaked, Check Yours Now [Updated]





※追記
 Googleがハッキングされたわけではないため
 記事タイトルを「ハッキングされ」から「漏洩で」に変えました。

 ◎日経コンピュータDigital - 
  約500万件のGmailアドレスとパスワードが漏えい、流出元は別サイトか
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/091100836/

 Googleによれば有効なものは 2%以下
 該当ユーザのパスワードはリセットされて保護されるとのこと。
 よって、以下のチェックサイトでメアド入力しての確認は慌てなくてもいいと考えます。
 (結果はわかります。私は確認してしまいました。)
 下にも書きましたが
 定期的なパスワード変更と
 2段階認証プロセスの設定は重要かなと感じました。

 セキュリティ - アカウント設定
 https://www.google.com/settings/security


[2014/09/12]アカウントをチェックするためのサイトですが、
より信頼性のあるサイトをご案内します

5 million Gmail passwords leaked to Russian Bitcoin forum
http://www.dailydot.com/crime/google-gmail-5-million-passwords-leaked/

[Check to see if your Gmail Account was Hacked]
Security Alerts from KnowEm: Gmail Hack
http://securityalert.knowem.com/


※追記終わり



Gmailアドレス持っている人は以下のサイトでチェックしてみてください。

https://isleaked.com/results/en ※↑のチェックサイトのほうをオススメします。





Gmailアドレス入れて

No! Your account probably is not in public access! However, we are strongly recommend to change your password periodically. 

が出れば無事な模様。


Yes! There is  ● matches in database! Immediately change your password! 

はアウト…。




公私で使用してるアドレス2つ入れてみたけどNO!

ε-(´∀`*)ホッ
無事でした。


しかし
定期的なパスワード変更と
2 段階認証プロセスの設定は重要かなと感じました。

セキュリティ - アカウント設定







 マーさん@富士の麓で考えるブログ。

*-*-*-*-*-*




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。