マーさん@富士麓考ブです。 防災のことも考えます。作ります。
怒涛の11月でした。
ひとつの事業として進めている防災アイテム企画製造販売ですが
躍進の月となりました。
小山町市民ホールで行われた
大噴火全島避難のあった三宅島村長様の講演会での展示。
ふじさんめっせで行われた「ふじBousai2014」での展示即売会。
夏、県認定されたので県地震防災センターへの展示。
各区文化祭などへの出展説明、デモ。
市町村自治体各種団体様への見積書提出。
地区回覧での個別注文対応。
などなどあれやこれやイッパイありました。
”本当に必要な物を、必要なクオリティで皆様へ”
この理念で邁進しておりますところを
非常によく評価していただいている、
そんなありがたい実感があった1ヶ月でした。
そして11月の〆はこちら。
本日朝一番で御殿場の一般社団法人F会さまへ
弊社の防災アイテム、
ご家庭に1つの、安心。
「災害時応急トイレセット」
265個(!)の納品を無事終えました。
12月の防災訓練時に会員様一戸一戸に配布するのだそうです。
10月にお話を聞いていただきすぐさま検討、大口購入を決めていただいた
F会さま、Sさま。誠にありがとうございました。
さて、12月第一週日曜日は
(ほぼ)全地区で防災訓練が行われます。
その際に、と、たくさんの団体様より展示デモ説明の御依頼がありました。
先着順優先で泣く泣くお断りさせていただいたところもございます…。
当日は行けませんがまた別の集会のときにご説明させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
マーさん@富士の麓で考えるブログ。
blog http://voice-of-mtfuji.blogspot.jp/
Twitter https://twitter.com/maasan_Fuji
*-*-*-*-*-*
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。